コミュニケーションとは、いつも相手がいて成り立っているので、まずは、相手からの見えているあなたの印象があなた自身のコミュニケーション能力の一部になっていることを忘れないことです。突然自分自身の「コミュニケーション能力を上げる」となると難しく感じてしまいますが、すぐにできる「コミュニケーション上手に見せる」コツはあるんです。 ひとつめのコツは、服装、髪型、女性ならばメイクやネイルです。 いい物を身につけるとか、流行である、ということではないんです。見た目で大切なのは、清潔感があること。髪型やメイクならばおしゃれであることより清潔感と自分自身に似合ってる無理のないスタイルであることが大切です。どんなにおしゃれでも、あまりに派手だったり、無理をして背伸びをしてるスタイルだと相手も話しかけるときにとまどってしまうものです。まずは、服装や髪形から相手から話しかけられやすい印象を作ってみましょう。
せっかく服装や髪形で話しかけやすい自分になって、話しかけられたとき、今度はどんな対応ができればコミュニケーション上手なのでしょうか。
そこで、ふたつめのコツは、相づちと笑顔です。
相手の話をよく聞いて、聞いているときには相づちで聞いている姿勢を忘れずに。無理に笑うことはないけれど、できるだけにこやかな表情で相手の話を聞けるといいですよね。その時は、必ず体ごと相手側に向けて、相手の話している間の表情や抑揚が分かるくらい向き合って聞けるといいですね。相づちもうなずくだけでなく「はい」「そうですね」など同調する言葉も添えると、相手に安心感を与えてもっと話したいと思ってもらえるようになります。発言するばかりがコミュニケーションではないんです。受け止めて、次の発言も引き出せる聞き上手はコミュニケーション上手な人です。